すっぴん?
「あるがままの自分」
そりゃ,ラクでしょう。
でも,通用しないよ。
サヨウナラ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ときに恋愛絡みの三角関係は、泥沼の争いに発展してしまうことがある。つい先日、中国で伝えられた三角関係のケースは、大変仲の良かった2人の女性が1人の男性を巡って険悪な関係に陥ってしまうという、よく見聞きするタイプの話。しかし、このケースでは険悪なだけにとどまらず、最終的には互いのプライベート写真をネットで晒し合い、万人に向けて公開するという、過激さの色を帯びてしまった。
7月21日、中国の大手サイト掲示板に「親友に彼氏を奪われました。どうすれば良いですか?」というタイトルのスレッドが立った。「蝶蝶恋花」と名乗る女子中学生(自称)が書き込んだその内容は「どうして私にこのような仕打ちをするの? 私はいつも彼らのことを考えているのに、彼らは私のことを考えない。私は恨みます」というもので、自分の置かれた立場への苦しさと恨み節がつづられている。
そして投稿した翌日、彼女は暴挙に出た。一通り過激な言葉を述べた後、いまや“恋敵”となった友人の写真をネットに晒し始めたのだ。
このことはすぐに“恋敵”の知るところとなり、逆鱗に触れることに。「蝶蝶恋花」が写真をネットに晒した数日後、今度は“恋敵”の「霏霏」が登場。彼女は自らを「私がその親友」と名乗り、「蝶蝶恋花」に激しい反撃を始めたのだ。「私は揉めないようにしていたのに、信じられないことにあなたは私の写真をネットに晒した。頭がおかしい!」と「蝶蝶恋花」を痛烈に批判した。
この後、二人の罵り合いはしばらく続く。そして27日午後。「蝶蝶恋花」は突然、彼氏と「霏霏」が映った2人のヌード写真をアップロードし、「私はあなたたち犬のような男女に完全に絶望しました。私を責めないでね……」と書き込んだのだ。
もちろん、すでにヒートアップしている2人。こんなことまでされて相手が黙っているわけはない。「蝶蝶恋花」の書き込みから1時間後、今度は「霏霏」が「蝶蝶恋花」の下着姿の写真をネットにアップロード。それからしばらくの間、2人はプライベート写真を晒し合い、本名を使った不毛なバトルが繰り広げられた。
この一件は中国のネットユーザーから大いに注目を浴び、掲示板にはコメントが殺到。「今の90年代生まれは怖すぎる」「親はどういう教育をしているんだ?」「90年代生まれはますます野生化しているぞ」など、多くの中国人にとっても理解しがたい行動だと受け止められているようだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの更新です。
限界を感じて,BLOGの更新も休んでおりましたが,その間,色々なことがありました。
鼻毛次長は,昇格して拠点長に。そして・・・・
今は,もう拠点長ではありません。
我々の不倶戴天の敵であった,木村剛も「塀の中」へ転落必至の状況です。。。
(ざまあみろ!)
そして・・・
私も,少しだけ偉くなり,部下を持つ身になりました。
今は,以前とは違う立場で,“銀行マン”のあるべき姿を探し続けています。
これからは,マイペースで,更新していきたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
戦後、事業を立ち上げた創業オーナー世代が、引退の時期を向かえ、創業者本人はもちろん、銀行にとっても中小企業の事業承継対策は、喫緊の課題となっています。
銀行マンにとって、今や事業承継における税制面や解決手法に関する知識は、必須であり、相続税の知識や非上場会社の株価算定手法を身につけることも大事です。
中小企業庁の「上手に使おう中小企業税制」は、漫画も駆使した分かりやすいものとなっています。
中小企業関係者のみならず、これから銀行を目指す方にとっても、銀行業務を知る上での参考になると思います。
ご興味のある方は、覗いて見てはいかがでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
巷で話題のビリーズブートキャンプ。
我々銀行マンの周囲でも広がりつつあります。
まずは、元体育会系若手が購入し、断念。
それを胴回りの計測単位が「メートル」の世界に突入している「鼻毛次長」が奪い取ってやっている。
「もう1週間続いたぜ!」
と、自慢げに話しているが、見た目の変化は無い。
絶対に続いていないハズ。
ってゆうか、
「体を鍛える前に、鼻毛を剃ってくれ」
と正直思う。
いきなりのダイエットは、お客様から
「俺は太ってる奴はキライだ!」
と、本気で罵倒され、
「太っていては“銀行マン失格”!」
と目覚めたのが理由だそうだ。
でもね、鼻毛次長、私に言わせれば、あなたは太っているから嫌われたのではなくて、性格が悪いから嫌われているのですよ。。。
それはともかくとして、とりあえず、鼻毛を剃ってから、ビリーやってネ。次長。
兎にも角にもビリーズブートキャンプ の流行は、今や世間の末端まで行き渡った観がある。
私のお客様には、「毎朝、社員10人とやっている。」という社長(社員は悲惨だ!)もいれば、先日は、不動産取引の席の合間の話題にも上っていた。(「私、毎日やってるんですよ~。」とご主人が言えば、「私は最初の5分で・・・・」と奥様。)
やるのはしんどいけど、観ているだけでも面白いのは事実ですけどネ。。。
さあ、あなたもブートキャンプのエリートを目指して、Let's チャレンジ!
★☆体験者の83%が効果を実感!☆★
~ 7日間集中ダイエット ビリーズブートキャンプ ~
♪7日間チャレンジで5,000円キャッシュバック♪
多くのダイエッターから選ばれ、ハリウッドスターも効果を実感した驚きのダイエットが日本上陸!!その秘密は4枚のDVDにあった・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント